講習会について(春期・夏期・冬期)


  1. 教育情報サイトeduon!ホーム
  2. 掲示板
  3. 学習塾・予備校
  4. 栄光ゼミナール掲示板
  5. 講習会について(春期・夏期・冬期)掲示板

講習会について(春期・夏期・冬期)/栄光ゼミナール掲示板

  • RSS
  • yahoo
  • hatena
  • google

【16152】講習会について(春期・夏期・冬期)

2010年02月27日 09:59
はなこ・たろうさん こんにちは。はじめまして。
栄光ゼミナールに通わせている6年の子どもがいます。
春期講習会の件なのですが日程も家庭の都合上合わないのと、恥ずかしながら
経済的にも3万円ほどかかるのでお休み(休講)したいと思っています。
子ども本人も講習会は行かなくていいから今手元にある、塾のテキストで
復習と予習をしたいと思っているようです。宿題の量も多く、こなすのも大変で
ただやればいいという感じになっているのが嫌みたいで、春休みは自分のペースを
作って他の習い事もしながら勉強する気でいました。

ところが、塾にお休みしたいことを言うと攻撃的な反論でした。
「塾生は絶対に参加です。」と。恐ろしくなりました。あげく
「受験するんですよね?したいんですよね?お預りできませんよ。」
と言われました。

ここでお聞きしますが、
①春期講習は効果あるのでしょうか?(結局は個人差でしょうが)
②お休みしても普通に通って(アイコットなど)は利用しても平気でしょうか?
③やっぱり行かないといけないのでしょうか?

ご経験ある方、教えてください。なんせ、こちら塾というところは初めて行かせます。
よろしくお願いします。

返信する - このコメントが参考になった はい 0
7件のコメントがあります
1件~7件表示
【16190】Re:講習会について(春期・夏期・冬期)2010年03月03日 14:44
時間講師さん 小6受験算数を担当しています。

塾側の対応はいささか悪いですが、参加しないのはオススメできません。

小6の春期までに習った内容は基本的にどの中学校でも出てくる単元です。

具体的には、面積比・水溶液の体積・食塩水の移し替えなどです。

このあたりの単元は新演習の解答だけで理解するのはかなり大変です。なので、授業でもう一度改めて習った方が効率は良いと思います。

返信する - このコメントが参考になった はい 0
【16283】Re:講習会について(春期・夏期・冬期)2010年03月10日 20:13
講師Aさん 算数・英語などを現役で担当している者です。


講習は、出られたほうが当然いいと思います。
お子さんにとっても苦手分野克服のチャンスになりますし、何よりも継続的に勉強することが大切だからです。担当する講師としても、受験までのカリキュラムが立てやすいです。

ただ私の場合、無理に参加させるということはありません。ご家庭の事情で講習休塾届を出される方もいらっしゃいます。
また通常2科目受講されてる方が講習期間は1科目だけ、というケースもあります(サボり癖のある子なので、私が説得しました)

自習室に関しては、積極的に利用していいと思いますよ。休塾とは言え「塾生」ですから。


しかし、やはり継続して通われることをオススメします。
たとえば算数だけ受講して、他教科はわからない問題をその都度質問する、とか。
普段担当している講師に相談されてもいいかもしれません。
返信する - このコメントが参考になった はい 0
【16522】Re:講習会について(春期・夏期・冬期)2010年03月29日 11:31
通塾者さん うちも六年生です。春期講習代、4月受講費、四月から一年間使うテキスト代で
約67000円の引き落としの請求が来て、
あまりの高額に残念ながら春期講習を休んでもらおうと思い
3月の下旬を過ぎてからでしたが電話したところ、
特にいやな顔もせずお休みする用紙に記入するだけで済みました。
引き落とされた春期講習代は振り込んでくれるとのことでした。
4日間とはいえ出席したほうがいいのはわかっていますが、お金が・・・。
全く行かないアイコットに月々4200円を払っているのも
もったいない極みです。これは子供によるんですが・・・。
返信する - このコメントが参考になった はい 0
【16869】Re:講習会について(春期・夏期・冬期)2010年04月28日 20:39
きらきら星さん 今、高校生(長男)の息子と中学生の息子(次男)が、それぞれ、高校受験・中学受験で栄光ゼミナールに通いました。その経験から、コメントさせていただきます。
高校受験の方は、お粗末な結果ではありましたが、中学受験の方は、まあまあ、頑張れて、第1志望校に合格できました。(首都圏模試で、偏差値50位の大学付属中ではありますが…)
うちの場合は、入塾当初は集団でしたが、宿題をなかなかこなせなかったので、マイペースで勉強できる個別指導に、5年生の3学期頃から変わりました。(2教科受験でした。)

さて、講習会の件ですが、(個別なら個別の講習会になってしまいますが、)受ける受けないは、基本的には自由だとは思います。
何も、塾側に申し出ない限りにおいては、「受ける」ことになってしまうと思いますが、
「変更届」みたいな書類上の手続きをとれば、大丈夫だ思います。
(栄光の場合、口頭だけではダメで、必ず、紙ベースで手続きすることになります。)

次男の場合は、(個別指導ということもあり、)あの有名な(テレビでも紹介された)夏の勉強合宿の「栄光の森」にも、行っておりません。でも、合格できましたよ。

あと、首都圏模試が6年生の9月~から毎月開催されますので、塾内の「アタックテスト」と合わせると、月2回のテストになってしまい、「間違え直し」等の負担も考え、9月~のアタックテストは受けないように手続きもいたしました。首都圏模試だけに絞り、4月~12月迄のすべての回の首都圏模試の見直し(ただし、算数の基本的な問題のみでしたが)を、冬休みにいたしました。ただ、やはり、アタックテストの取り止めを申し出た時には、かなり、塾の先生には、閉口されてしましましたが…

次男の場合は、個別でしたので、6年生の9月~は、徹底的に、志望校の過去問の勉強ができましたことは、ラッキーだったと思います。集団授業だと、集団の方の宿題だけに追われて、志望校の過去問を勉強する時間があまりなくなってしまうからです。
これは、栄光だけでなく、他塾の集団授業も同じだと思いますので、注意してください。
集団の宿題だけで手いっぱいで、過去問が進まない…という状況になりましたら、「どちらを優先して勉強したらいいの?」と迷われたりしましたら、過去問を優先に勉強された方が、「合格への近道」だと思います。

塾側は、「商売」ですので、あれもこれも(講習も)すべて、「受けなさい」と勧めてくるでしょう。その方が、「儲かる」からです。
しかしながら、塾の言いなりになってばかりいると、経費もかさみますし、何よりも、本人の学力は本当についているかどうかもわかりません。勉強がハード過ぎても、子供の方もイヤになってきてしまうかもしれませんし。
そのあたりは、やはり、親の「見極め」が大事になってくるでしょう。
言い方は悪いですが、塾をうまく、「利用」してください。最小限の出費の中で、子供の学力をのばして、志望校に合格できるようにすればよいのです。
塾側は儲からないかもしれませんが、塾側に「合格実績」は残せます。

あくまでも、うちの経験からのコメントですが、参考になれば…と思います。


返信する - このコメントが参考になった はい 0
【17679】Re:講習会について(春期・夏期・冬期)2010年07月05日 22:57
中二の保護者さん 契約時に貰った明細では7月分に「夏期講習別途ご案内」となっていたが、

保護者面談でも、夏期講習については別段の案内の無いまま、

5万円を越える請求明細がきました。

これは無理かなと思い、夏期講習を遠慮しようと電話したら、

塾生は参加しない旨の申し出を事前にしない限りは強制参加とのことでした。

案内は郵送したとのことだったが、こちらは見ていない。もしくは開けていない。

そもそも商売をそんなに出鱈目にやってはいけないと思う。

夏期講習のカリキュラムや効果、必要性、費用を充分説明して、

こちらが栄光の夏期講習を買うかどうかの判断をあおいで欲しかった。

お金も勿体無いと思ったけど、その商売のやり方に納得いかず夏期講習はお断りしました。

現場の講師や相談窓口は丁寧な応対だし、熱心だし人柄も穏やかでまったく不満はない。

むしろ現場にそのような商いをさせている経営に少し残念な気持ちでした。

「初回夏期講習無料」の栄光のインセンティブ広告は見かけるけど、

「塾生は当然夏期講習を購入するべきだ」的な乱暴な物売りは如何なものか・・・。

リセッション時の商い手法としては横暴さが目立つと感じられたので

敢えてこちらに書き込みをいたしました。

これは是非変えるべきだと思う。


PS.
確かに担当外者に電話で断っただけでは駄目で、翌月自動引落としまでされました。
抗議すると「○日までに書面でいただかないと・・・」と言ってはきます。
が、それ以前に電話でお断りしていました。
しかし、一向に書面を送ってきたり、子供に持たせたりということも無く・・・
まぁそれでも返金はしていただけるそうですし、
現場の対応は、こちら側に禍根を残させない非常に丁寧な応対ではあります。






返信する - このコメントが参考になった はい 0
【22276】Re:講習会について(春期・夏期・冬期)2011年02月26日 15:52
退塾は窓口でしか受け付けないさん 栄光ゼミナールに子供を通わせています。転塾希望の旨を電話で連絡したところ、栄光ゼミナールでは、休塾あるいは退塾するためには「窓口対応」しか出来ないそうです。入塾時の説明でも規約にもそのようなことは書かれていませんでしたので理由を問うと「郵便では事故が起きるから」との説明でした。いかにも「営利第一」丸出しの融通の無さで「いちいち親御さんの希望で変更書類など郵送していてはコストがかかる」とも仰っていました。あきれた室長(吉祥寺校、吉田和昭)さんの態度に栄光ゼミナールの利益偏重主義を感じ、不信感を抱きました。
返信する - このコメントが参考になった はい 0
【40245】Re:講習会について(春期・夏期・冬期)2015年03月04日 12:21
takatakatanさん 私も長男が小6から中1まで栄光に3教科のグループ授業でお世話になっていました。Z会をやっていたので互換性?があるかなと思い。
本人は嫌がらず通ってはいたのですが、授業でも講習でも様々なテキストを配られるけれどやりこなしていないこと、支払う金額に見合うサポートや効果を感じないことからずっと悶々としてきました。
悩みましたが転校するなら春期講習のタイミングしかないと手続きに行き、次の塾が3月スタートのカリキュラムなことを了承していただき2月いっぱいで退塾しました。
もちろん本人のやる気、能力によることも大きいと思っていますが、我が家のタイプにはあまり合っていませんでした。
春期講習だけ別の塾を体験してみるなど、あくまでこちら側主導で手続きしてよいと思います。
返信する - このコメントが参考になった はい 0

返信する
名前[必須項目] #でトリップの利用が可能です
本文[必須項目] 本文内にはhttpから始まるURLを入力することができません
認証[必須項目]
文字が読み取りづらい場合はページを更新して下さい。

※掲示板をご利用の際には、「利用規約」を必ずご覧の上、ご利用ください。