<![CDATA[良い叱り方とは?]]> http://eduon.jp/bbs/school/53561229944515/ ja The copyright of the materials belongs to the CYBRiDGE CORPORATION. unless stated otherwise. 教育情報サイトeduon! <![CDATA[Re:良い叱り方とは?]]> (トピ主さん、横から失礼致します。)
tamakokkoさんの投稿を読ませて頂きました。
とても、参考になりました。
私自身にも6歳の娘がいるのですが、娘はお友達と意思の疎通が出来ない場面に直面すると
手を出してしまいます。私はその都度自分がされたり、言われたりして嫌な事は他の人にもしない、と
繰り返し言い聞かせています。
でも、また同じ事の繰り返しです。

私には手本となる母親、父親が居る事なく大人になってしまいましたので、
しつけとは一体どうすれば良いのか分からず全くの手探りです。

恥ずかしながら、私がしていたのはしつけではなくただ怒っていただけなのかもしれません。
なるべく、何故そうなったのか理由をきき、それはしてはいけないと言い聞かせてはいるのですが。

これからは、静かに諭すよにうに叱っていきたいと思います。




]]>
Re:良い叱り方とは? 2009-02-12T13:05:54+09:00
<![CDATA[Re:良い叱り方とは? 「123マジック」と「叱ると怒る」]]> 6歳の子がいます。

お片付けをしなくてはいけないときなどは「123マジック」を使っています。
おうちのルールを守る時や、マナーをきちんとさせるときにはこの123マジックが有効かなと思います。

他に、子供の秩序が乱れることによって子どもが悪い行いをするときは、まずは子供の気持ちに寄り添って肯定します。その後、こういうときはこうするんだよと説明します。

たとえば、みんなと歌と歌っているとき、隣の子がピアノを弾いている人を見てまねをしだしました。そのピアノのまねをしている子を自分の子が叩いたとします。その場合、自分の子は歌を静かに歌う(ピアノのまねをせずに)という状態を欲していて、自分の理想とする形とは違う隣の子に怒りを感じていると分かれば、自分の子供の気持ちを受け止めつつ(お隣の子がピアノのまねをしたら嫌なんだよね・・・その気持ちはわかるよ)お隣の子がやりたいことってなんだろう?(相手の気持ちを考えさせる)叩かれたら痛いよね(相手の気持ちを考えさせる)何がしたかったの?叩きたかったの?(秩序が乱されることによって自分は怒りを覚えているのだということを自覚させる)
・・・こんな感じで叱るかな。

あと、よくある私の問題として
叱るではなく、怒ってしまうこと。
たとえば、子どもがプリントをしないから怒る。。。これって、自分の理想に子供に押し付けているときがあって、さらに子供が拒否したときに「自分のイライラを子供にぶつける」行為を自分では「子どもを叱っている」と勘違いしてしまうことがあります。
母が叱るではなく「怒る」と、子供も泣きわめいて怒ることが多いかなぁと思います。]]>
Re:良い叱り方とは? 「123マジック」と「叱ると怒る」 2009-01-04T11:47:56+09:00
<![CDATA[Re:良い叱り方とは?]]> 何で叱られているのか、きちんとわかるまで説明することも大事だと思います。
以上、あまり参考にはならないかもしれませんが。]]>
Re:良い叱り方とは? 2008-12-27T21:12:57+09:00
<![CDATA[Re:良い叱り方とは?]]>
・真意が子供にきちんと伝わっているか
・親が愛情を持った上で子供を叱っているか

この2点だと思います。

子供を怒らせないように、泣かさないようにやっていると
どうしてもご機嫌取りの方向に向かってしまいそうです。
(もちろんうまく諭される方もいると思います)

子供がその場では怒っても泣いても、
親の気持ちと愛情が伝わって理解してくれているなら、
それでOKだと思いますよ。]]>
Re:良い叱り方とは? 2008-12-26T03:45:01+09:00
<![CDATA[Re:良い叱り方とは?]]> ]]> Re:良い叱り方とは? 2008-12-25T19:46:27+09:00 <![CDATA[Re:良い叱り方とは?]]> たとえば子供を叱るとき、Pの心ではなくCの心で叱ってしまうと、それはしつけにはならないのだそうです。
がんばってください!]]>
Re:良い叱り方とは? 2008-12-24T16:01:22+09:00