<![CDATA[2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> http://eduon.jp/bbs/school/90411227075941/ ja The copyright of the materials belongs to the CYBRiDGE CORPORATION. unless stated otherwise. 教育情報サイトeduon! <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> ]]> Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-11-07T00:49:56+09:00 <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> ]]> Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-10-22T22:29:43+09:00 <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]>
意味もなく感情的になり叩いてたりしたら虐待になりますが・・そうでないと思います。

この時期のお子さんは、一番わがままになる時です。叩いて教えると乱暴な子になるとも言われてますが・・痛みを分かって人に乱暴を働かなくなる子もいるのが現状です。

子育てで何が適してるかは、その家庭の子供を見てみないと分からない事です。

誉めて伸びる子もいればきつく叱られて伸びる子もいます。

うちには、3歳になる子供がいます。

人を叩いたりした場合は、同じ場所を叩き痛いことを教えてます。
意地悪しても同じです。やったらどんな思いをするか同じ気持ちにさせる事で理解させます。

口でダメだよと優しく悟らしたところで本当の痛みの分からない子は、同じ事を繰り返しまたやります。子供のために鬼になるのは、親も辛いことですが・・子供のためにきつく教えて行く事も大切だと思います。

決して虐待だと思いません。虐待だと騒ぐ家庭ほど甘やかしの育児放棄の虐待にすぎないです。

あくまでも私の意見です(^^)

育児は、簡単なものじゃないですからお互い頑張りましょうね☆

]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-10-19T10:23:17+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]>
気持ち、すごく分かります。
もしかすると自我の強い子なのかもしれませんね。
うちがそうでした。それも個性で長所でもあるんです。

虐待しようと思ってする親なんていませんよ。
親も子も必死なんですよ。


私の場合は、自分の子はとっても可愛いのですが、泣き出すとたまりませんでした。
困り果てていたのですが、
この方法で克服しました。
人に教えてもらったのですが、簡単なのにびっくりするほど効きました!

寝ている間に「○○ちゃん大好きだよ」と体をさすりながら何度も言います。
寝ているからこちらも素直になって、思いっきり愛情表現ができます。
それを体に触れながら何度もします。毎晩する方が効果が早いです。

タイミングが大切です。
子どもが寝入って、目の辺りがピクピクしだしたら、
レム睡眠に入っているので、体は寝ているけどまだ脳は起きていて
無意識の中でしっかり聞いています。
そうしてお母さんの愛情を充分に感じると安心して素直になります。


後は、しかる時は座って目を見て伝える。(怒るでなくて、伝える)
そして、は子どもが怒っても相手にしないことです。
これが効きました。

子どもと同レベルになって一緒に怒ると、2歳児の渦の中です。
アホらし、2歳だし、と一歩引く大人になれます。


がんばってくださいね!

]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-09-07T20:13:32+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> ]]> Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-06-11T02:00:09+09:00 <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]>
この、おしりを叩かれると痛いから嫌
というのが頭に残っているので、今では叩く前に

おしりをたたかれると痛いから、
叩かれたくないでしょ?じゃぁやめようね。
と聞くとすぐにやめるようになりました。


自分がきれてたたくという場合、いきなりたたいてませんか?
私は叩くのは、最終手段だと思うので、
最終手段を使うには必ず本人に確認すべきだと思うのです。
それには、
必ず、子供としっかり向き合って両腕をつかんで目と目を合わせます。
そこで、何で叩かれるのかをしっかり話すのです。

たいていのよく子供さんを叩いてるお母さんは、
言葉と手が同時にでているように思います。

子供も何で叩かれるのか、叩かれないようにするにはどうしたらいいのかを考えます。
この考える時間を与えてあげるのがとても大切なんだと思います。

逆に何も伝えずにただたたいてばかりいると、
たたかれてる意味さえもよくわかっていないので、
他人をたたいても お母さんがぼくにしてることと一緒だからいいんだと勘違いを起こすと私は思います。

一人で今まで愛情を受けていたのが、弟へお母さんをとられた気がしてしまって、いじめてしまうということは、よくあることだと思いますが、どちらにしても、そういうことをする理由は
お母さんに自分をみてほしいという合図なんだと思います。

そこで、お母さんがどんな対処をするかによって、
お子さんの今後が決められてくるので、
やはり
子供としっかり向き合えるお母さんになってほしいと私はおもいました。

]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-06-10T10:14:57+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> それにはじめからそう思って対応すると、いくらか楽になりませんか?
たたかれて怖かった、という気持ちだけ残ってしまうのでかわいそうです。
あと、頭に来たら、深刻にならないことです。
一年後のことを想像してみたりすると、今言うことを聞かないことなんてどうでもいいことに思えませんか?]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-05-21T03:45:27+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> 早く離婚して出て行きたいです。
]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-05-20T23:50:15+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> 報いを受けますように。]]> Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2011-05-20T10:53:05+09:00 <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> ]]> Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2010-07-04T02:18:59+09:00 <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]>
何に対する「でも」なの?

文章がおかしいよ]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2010-07-04T02:08:04+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> 2歳の息子がキレるのは,寂しさの裏返しだと思います。「○○ちゃんのことがだ~い好きだよ。」といって抱きしめてあげてください。年子で2人の男の子の子育ては大変だと思いますが,要は愛情表現!父親にも協力してもらって,お兄ちゃんがひがまないように愛情を感じさせてあげてください。]]> Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2009-11-30T13:00:44+09:00 <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]>
下の子を守るつもりが、もめごとを助長させてしまう結果になるので、やはりまずいです。
子どもが怒ってる時の口ぶりや行動が自分そっくりで、あ~、失敗したな~、と思ってます。反省・・・。

幼児教育を長年している先生のお話では、耳に心地よい言葉を幼児期にたくさん聞いた子どもは、ひとの話をよく聞ける子になるそうです。

とにかく、あとに出るんです、子育てって。
小学生くらいになって楽になった時、アルバムを見て、なんでこんなに小さくて可愛い子に手をあげたんだろうと、自分が情けなくなったりします。

ほんとうは、言い聞かせることもできたはず。でもその時は子どもとは違うところで苛立っていて、つい、というところが自己嫌悪に陥らせるのではないでしょうか?

ほんとうは御主人に苛立っているのではないですか?
私はそうでした。

どんどん子育てを御主人に押し付けて、息抜きすることをおすすめしたいです。

うちは子どもを押し付けて、観劇をしたりしています。


きっと、頑張り屋さんのいいお母さんなんですね。



]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2009-11-24T22:03:43+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]>
「ただ物事に従う」ことに疑問を持ち始める年頃だと思うので、
単に上から言って聞かせるだけでは難しいかもしれません。

きちんと納得できる理由をつけてみたり、
自立心やプライドをくすぐるようなやり方にすれば、
もしかしたらうまくいくかもしれませんね。]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2008-11-29T12:47:35+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]>
私は、2歳ってどんな段階なのかを勉強するうちに、わがままやかんしゃくの持つ意味を知りました。
そうすると、それらの親を困らせる行動がとても大事で愛しく思えて、自ずと対応の仕方も分かってきました。
親子ともに、楽しみながら成長できるきっかけになりました。

2歳児の、成長過程における特徴を勉強されるといいですよ。
2歳ってどんなことを学んでいる途中なのか・・です。
本屋や図書館へ行くと結構見つかります。また、子育て支援の団体や幼稚園・保育園の中にもアドバイスをしてくれるところがあります。
良い出会いを求めてみるのも良いのでは?]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2008-11-27T19:22:45+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> 子育てはとても大変かと思いますが、子供のためを思って何がよいしつけ方なのかを、誰かに相談するのが何か解決策につながるのでは…と思います。
叩くことを私は虐待という風にとれる場合と、しつけととれる場合があると思っているので、それを理解してくれる身近な人に直接聞いてみるのがいちばんかと思います。]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2008-11-26T20:48:06+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> 一緒に協力し、相談しあえる方は周囲にいらっしゃいますか?


私は専門家でも何でもないのですが、どうもお子さんをつい叩いてしまう人は、
1人で育児せざるを得ない環境に置かれ、
頑張りすぎて追い詰められている方が多いような気がするのです。

ただでさえ大変な子育て、それも2人、
1人はまだ手のかかる1歳、
もう一人は自我の芽生える2歳。
イライラしてしまうのも仕方がないと思うのです。

イライラしない方法、というよりは、
イライラの原因を取り除く方法、として考えたほうがいいかもしれません。
それには上のお子さんの問題を探り、解決することが大切だと思いますが、

たとえばネットや育児書などで調べてみたり、
周囲に育児相談などの機会があれば、聞いてみるのもよいと思います。
あまりひどければ、親子でカウンセリングという方法もあります。


これは私の推測でしかありませんが、
上のお子さんにも何か理由があるのかもしれません。

たとえばお母さんが下の子の面倒を見ることで、寂しいのかもしれません。
問題を起こして、お母さんに怒られてでも注意を引きたいのかもしれません。
自我が芽生え始めて、そんな自分に戸惑い、
感情がうまくコントロールできないのかもしれません。

本当の原因は私には分かりませんが、必ず何かあると思います。


あまり力にはなれないかもしれませんが、応援しています。]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2008-11-22T23:21:40+09:00
<![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> ]]> Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2008-11-21T17:29:25+09:00 <![CDATA[Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください]]> 2歳の子は自我が芽生えてくる、かなり難しい年齢だという意味だそうです。

でも感情に任せて叩いてしまうのは、親御さんもお子さんも
傷ついてしまいますよね・・・。

身近に育児に教育してくれたり、相談に乗ってくれる方はいますか?]]>
Re:2歳の息子にキレない方法を教えてください 2008-11-20T22:44:44+09:00