教育行政・教育制度のニュース一覧 教育情報サイトeduon! http://eduon.jp/ 教育行政・教育制度のニュース一覧です。 ja The copyright of the materials belongs to the CYBRiDGE CORPORATION. unless stated otherwise. 2024-04-24T08:02:18+09:00 CYBRiDGE CORPORATION 教育情報サイトeduon! <![CDATA[ 2025年度大学推薦による国費外国人留学生の募集要綱などを公表 文部科学省 ]]>
在外公館で第1次選考として書類審査、筆記試験及び面接試験を行い、第1次選考合格者は在外公館から文部科学省に推薦され、文部科学省は在外公館から推薦された候補者について第2次選考を行い、採用者を選定するという。
最終的な採否の結果は在外公館を通じて概ね 2025年1月中に通知する、としている。


■2025年度大使館推薦による国費外国人留学生(学部留学生・高等専門学校留学生・専修学校留学生)の募集について
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/boshu/1415354_00007.htm[記事全文]]]>
2025年度大学推薦による国費外国人留学生の募集要綱などを公表 文部科学省 2024-04-24T08:02:18+09:00
<![CDATA[ 少人数学級及び外部人材活用に関する効果検証のための実証研究の現状を公表 文部科学省 ]]>
今後複数年度にわたる累積的な効果の検証として、政令市や中核市を含む一定数の地方公共団体を対象とした、地方公共団体独自の学力調査や質問紙調査を実施し、有識者による研究チームを作り、分析を実施する予定だという。


■少人数学級及び外部人材活用に関する効果検証のための実証研究
https://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/mext_00017_1.html[記事全文]]]>
少人数学級及び外部人材活用に関する効果検証のための実証研究の現状を公表 文部科学省 2024-04-03T08:06:43+09:00
<![CDATA[ 東京都国立市教育委員会、LITALICO教育ソフトのトライアル導入開始 ]]>
 学校教育事業部が開発する「LITALICO教育ソフト」は、先生方をサポートし、インクルーシブな教育体制構築を目指すICTサービス。現在、トライアルを含めて全国約120自治体、約850校で導入されており、今後も、個別最適な教育環境の実現と先生方の負担軽減に向けて、サービス開発に取り組んでいく。[記事全文]]]>
東京都国立市教育委員会、LITALICO教育ソフトのトライアル導入開始 2024-03-22T08:10:50+09:00
<![CDATA[ 埼玉県越谷市 学校教育に特化したサブサイトGIGAKOSHIGAYAがオープン ]]>  学校教育のことで相談したいけれど、どこに相談したらよいかわからない。そんな保護者・子供それぞれのための専用ページを用意している。

②学校教育のICTが丸わかり
 GIGAスクールに関する市の取り組みから、配布されたipadのバージョンアップ方法など、幅広くICTに関する情報を掲載している。

③市内44小・中学校のホームページにアクセスできる
 各小・中学校のホームページにアクセスできるポータルサイトとしての機能を備えている。

④スマホで見やすいレイアウト
 スマホ世代をターゲットにしているので、スマホだと表示崩れを起こしがちな横長の表や容量の大きい添付ファイルをなるべく使用せずページ内で説明が完結するようなコンテンツ作成を心がけている。

越谷市公式ホームページのサブサイトとは
 いつものホームページをメインサイト、各事業に特化したサイトをサブサイトと位置づけ、市民がより便利でアクセスしやすいホームページ運営を目指している。

教育センター所長コメント
 越谷市では、昨年の9月14日から「オンラインおあしす」という不登校児童生徒向けのオンライン教室を開設した。また、専用回線によるSINET接続によりICTによる学習支援環境が飛躍的に向上した。教育分野におけるICTの利活用は喫緊の課題だ。越谷市の学校に通っていてよかった、通ってみたいと思える学校教育を目指す。[記事全文]]]>
埼玉県越谷市 学校教育に特化したサブサイトGIGAKOSHIGAYAがオープン 2024-02-16T08:16:01+09:00
<![CDATA[ 令和6年度次世代の学校・教育現場を見据えた先端技術・教育データの利活用推進事業の公募内容を公表 文部科学省 ]]>
実証では、最先端技術及び教育データ利活用に関する実証及び効果検証を行い、公募期間は、令和6年2月21日17時までにE-mailにより参加表明書を提出し、令和6年2月29日17時必着で企画提案書の提出を行うという。


■令和6年度 次世代の学校・教育現場を見据えた先端技術・教育データの利活用推進(最先端技術及び教育データ利活用に関する実証事業)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1416148_00005.htm[記事全文]]]>
令和6年度次世代の学校・教育現場を見据えた先端技術・教育データの利活用推進事業の公募内容を公表 文部科学省 2024-02-13T07:52:24+09:00
<![CDATA[ 令和5年度公立学校教員採用選考試験の実施状況を公表 文部科学省 ]]>
令和4年度に実施された令和5年度採用選考の実施状況では、採用者総数は、35,981人(前年度比1,666人減)で、採用倍率は、3.4倍(過去最低)だったという。


■令和5年度(令和4年度実施)公立学校教員採用選考試験の実施状況について
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1416039_00009.html[記事全文]]]>
令和5年度公立学校教員採用選考試験の実施状況を公表 文部科学省 2024-01-09T08:07:21+09:00
<![CDATA[ 高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)を公表 文部科学省 ]]>
令和5年12月1日時点での確認校数は、大学・短期大学1,058校、高等専門学校57校、専門学校2,010校だという。


■高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/1420041.htm[記事全文]]]>
高等教育の修学支援新制度の対象機関(確認大学等)を公表 文部科学省 2023-12-04T08:03:27+09:00
<![CDATA[ 令和5年度コミュニティ・スクール及び地域学校協働活動の実施状況に関する調査結果を公表 文部科学省 ]]>
調査結果によると、全国の公立学校におけるコミュニティ・スクールの数は18,135校(導入率52.3%)、コミュニティ・スクールを導入している自治体数は38都道府県、15指定都市、1,277市区町村、17学校組合だったという。

■令和5年度のコミュニティ・スクール及び地域学校協働活動の実施状況について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2023/1422294_00003.html[記事全文]]]>
令和5年度コミュニティ・スクール及び地域学校協働活動の実施状況に関する調査結果を公表 文部科学省 2023-11-29T08:35:04+09:00
<![CDATA[ 「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の公募内容を公表 文部科学省 ]]>
公募期間は令和5年11月27日~12月28日で、審査結果の通知は令和6年2月の予定だという。

■「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の公募について(令和5年11月27日受付開始)
https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/1386454_00019.htm[記事全文]]]>
「留学生就職促進教育プログラム認定制度」の公募内容を公表 文部科学省 2023-11-28T07:59:40+09:00
<![CDATA[ 令和4年度間の教育行政に係る法務相談体制の整備等に関する調査結果を公表 文部科学省 ]]>
調査結果によると、 専ら教育行政に関与する弁護士(スクールロイヤー)に相談できる体制がある自治体は都道府県83%、指定都市80%、中核市64.5%、市町村等(中核市を含む)で11.3%だったという。

また、スクールロイヤー未配置の教育委員会であっても、その多くは自治体の顧問弁護士等の弁護士に相談できる体制を有していたという。

■教育行政に係る法務相談体制の充実について
https://www.mext.go.jp/a_menu/houmusoudan/index.htm[記事全文]]]>
令和4年度間の教育行政に係る法務相談体制の整備等に関する調査結果を公表 文部科学省 2023-11-10T07:57:51+09:00