過保護?/子育て・育児掲示板

2008年11月14日 13:21 |
|
---|---|
ピヨリさん |
知り合いに、子供の代わりに何でもやってしまう親御さんがいます。 子供が料理を覚えたいと言って親に聞いても、 結局親がすべて料理を作ってしまうので、子供は実際に作ることができず 料理ができないままで、そのうちやる気をなくしてしまったようです。 その親御さんいわく「始めは何でもやってみせてあげたほうがいいから」 だそうなのですが、最初から子供にやらせてあげて、 興味を持たせてあげたほうがいいんじゃないかと思うのですが、 どうでしょうか?
返信する - このコメントが参考になった
![]() |
- 2件のコメントがあります
- 1件~2件表示
【4487】Re:過保護?2008年11月18日 14:13 | |
---|---|
armyreimyさん | やってみせるということと、やらせてあげるということの兼ね合いが難しいところですよね。 最初だけやってみせて、あとはやらせてあげてはどうでしょうか?? 包丁や火の使い方だけ最初にしっかり教えてあげるのが大切ではと思います。 |
【4587】Re:過保護?2008年11月20日 23:12 | |
ピヨリさん | ありがとうございます。 今回は料理を例に出しましたが、他の全てにおいても同じで、 たとえば他には電車の切符なども、全て親御さんが買い与えているようです。 「子供に教えるより、親がやってあげたほうが早く済むから」 というのが理由らしく、子供のためではないのですよね。 その場ではよくても、将来的に子供が何も出来ずに苦労すると思うので 親が手を出しすぎるのもあまり良くないような気がします。 |
|
※掲示板をご利用の際には、「利用規約」を必ずご覧の上、ご利用ください。
掲示板カテゴリ
- 学校情報
- 幼稚園・保育園
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 大学
- 中高一貫校
- 学習塾・予備校
- 栄光ゼミナール
- 東京個別指導学院
- 早稲田アカデミー
- SAPIX
- 日能研
- 臨海セミナー
- 市進学院
- 四谷大塚
- 明光義塾
- ena
- TOMAS
- 中萬学院
- 京進
- 河合塾
- 第一ゼミナール
- 能開センター
- 馬渕教室
- 希学園
- 浜学園
- 成基学園
- 駿台予備校
- 子育て・育児
- 生涯学習
- 教育全般
- 通信教育
- Z会
- 進研ゼミ
- こどもチャレンジ
- ユーキャン
- ヒューマンアカデミー
- 資格のLEC
- 放送大学
- ハピコレ
- 家庭教師
- 家庭教師のトライ
- 学研の家庭教師
- ディック学園
- 家庭教師アクシス
- 家庭教師のジャンプ
- 家庭教師のノーバス
- 受験情報
- 幼稚園受験
- 小学受験
- 中学受験
- 中高一貫校受験
- 高校受験
- 大学受験
- いじめ・不登校