<![CDATA[友人の教育方針への接し方]]> http://eduon.jp/bbs/school/49031226928076/ ja The copyright of the materials belongs to the CYBRiDGE CORPORATION. unless stated otherwise. 教育情報サイトeduon! <![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> 子供のために何が良くて悪いのは、結果的に子供が大人になってみないとわからないことです。

1歳の子ならそういったことはあって当然だと思います。
気質の違いなどから、できることできないことの違いがあるだけです。
そういう子供と接したくないなら大きくなるまで遊びに行かない方がいいのでは?

厳しいしつけをしておとなしくいい子にしたいならご自分だけでそうしてればいいいことです。 それが正しいと他人の子育てに口出しするのはおかしいと思います。]]>
Re:友人の教育方針への接し方 2009-10-26T15:36:11+09:00
<![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> ]]> Re:友人の教育方針への接し方 2008-11-27T19:26:54+09:00 <![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> いろんな家庭があるのですね。

最近、いろんな親御さんの問題が取り上げられていますが
どれも元をたどると「歪んだ愛の形」なのかもしれません。

私の言葉がどこまで届くかはわかりません。
友人同士とはいえ、どちらかの生活環境が変われば、
それまでの友人関係もまた変わってくるものですので、
昔のような感じにはいかないのも、仕方のないことなのかなと思います。

私自身、こういった親にはならないよう、気をつけたいと思うと同時に
友人が将来、モンスターペアレントにならないことを祈ります。]]>
Re:友人の教育方針への接し方 2008-11-27T12:36:40+09:00
<![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> 本当にいろんな家庭があるんですね。。。
悪いことは悪いと、伝えれる関係づくりが大切かと思います。]]>
Re:友人の教育方針への接し方 2008-11-26T21:21:39+09:00
<![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> その子は3歳ですが、同い年の子が数人家に遊びに行っても、一切一緒に遊びません。ずっとテレビゲームをしています。話しかけても一切無視ですし、お母さん以外とは触れ合おうとはしません。

さらに、そのお母さんはおやつを無限に与えますので、食事は決まった時間になく、毎日スナック菓子だそうです。お米も食べませんし野菜も食べませんし肉も食べません。お茶や牛乳も飲まず、いつもジュースだそうです。

しかも、ドアを思いっきり閉めて他の子供に大怪我させても、まったく誤りません。そのお母さんも自分の子供には謝らせません。怪我をした子供には心配そうな顔はしていましたけど。

親の育て方でこうも子供の態度が変わるのかとまざまざと思い知らされました。でも、そうしたお母さんには何を言っても効果はないと思います。そういう性格ですので、注意したからと言ってそれが直るわけではありません。自分のお子さんがいるなら、できるだけ遠ざけるようにしたほうが良いぐらいだと思います。]]>
Re:友人の教育方針への接し方 2008-11-21T18:30:06+09:00
<![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> やはりそうですよね。

友人に比べ、私は神経質だと言われるので
気にしすぎかとも思いましたが、身近な人間に相談しても
「1~2歳くらいの子なら、きちんと自分の席に座って食事もできるはず」
と言われ、やはり友人の育て方に疑問を持ちました。

次に機会があったら、勇気を出して話してみようと思います。]]>
Re:友人の教育方針への接し方 2008-11-20T23:08:33+09:00
<![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> 本当に友人のことを思うなら、私もしつけに関して伝えた方がよいかと思います。]]> Re:友人の教育方針への接し方 2008-11-18T13:33:59+09:00 <![CDATA[Re:友人の教育方針への接し方]]> 「泣いたり叩いたりしてきても、今のうちにしつけておかないと・・・。
その子の将来どうなってもいいの?」とか]]>
Re:友人の教育方針への接し方 2008-11-17T23:00:29+09:00