文部科学省による「子どもの人権侵害」について/いじめ・不登校掲示板

2022年12月22日 11:24 |
|
---|---|
モクモクさん |
国際目標であるSDGs(エスディージーズ)では、その目標4である『質の高い教育をみんなに』の実現方法として、『すべての人に、安全で、暴力のない、だれも取り残されないような学習のための環境をとどける』とありますが、日本の公立学校は明らかにそれに反していると思います。いじめ加害者が卒業するのを祈るしかない現場の教師。助けてもらえないいじめ被害者が、暴力に耐えられず、不登校や転校、なかには自殺を考えるほど追い詰められています。一斉指導で教えてるため、授業についていけず落ちこぼれ、取り残された生徒が続出しています。文部科学省による「子どもの人権侵害」を、なぜマスコミの方々が問題にしないのか不思議でなりません。どうかこの問題を取り上げて、日本中の子どもたちを救ってください。 私は、文部科学省による「子どもの人権侵害」をテーマにした娯楽小説を書いています。日本最大の小説投稿サイト「小説家になろう」で、「いじめられた君! おちこぼれた君! 全員集合!! 痛快物語が始まるよー!!!」というタイトルで投稿しています。よろしければ読んでみてください。
返信する - このコメントが参考になった
![]() |
|
※掲示板をご利用の際には、「利用規約」を必ずご覧の上、ご利用ください。
掲示板カテゴリ
- 学校情報
- 幼稚園・保育園
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 大学
- 中高一貫校
- 学習塾・予備校
- 栄光ゼミナール
- 東京個別指導学院
- 早稲田アカデミー
- SAPIX
- 日能研
- 臨海セミナー
- 市進学院
- 四谷大塚
- 明光義塾
- ena
- TOMAS
- 中萬学院
- 京進
- 河合塾
- 第一ゼミナール
- 能開センター
- 馬渕教室
- 希学園
- 浜学園
- 成基学園
- 駿台予備校
- 子育て・育児
- 生涯学習
- 教育全般
- 通信教育
- Z会
- 進研ゼミ
- こどもチャレンジ
- ユーキャン
- ヒューマンアカデミー
- 資格のLEC
- 放送大学
- ハピコレ
- 家庭教師
- 家庭教師のトライ
- 学研の家庭教師
- ディック学園
- 家庭教師アクシス
- 家庭教師のジャンプ
- 家庭教師のノーバス
- 受験情報
- 幼稚園受験
- 小学受験
- 中学受験
- 中高一貫校受験
- 高校受験
- 大学受験
- いじめ・不登校