漢字検定/生涯学習掲示板

2008年11月14日 16:36 |
|
---|---|
相撲っこさん |
英検とかはわかるけど、漢字検定って意味ある? 最近テレビで漢字のクイズばっかりだけど、実際就職やその後の人生に役立つのかなぁ?
返信する - このコメントが参考になった
![]() |
- 5件のコメントがあります
- 1件~5件表示
【4467】Re:漢字検定2008年11月17日 19:59 | |
---|---|
999さん | 漢字が読めないと、どこかの国の首相みたいに笑われることになる。 |
【4475】Re:漢字検定2008年11月18日 13:35 | |
armyreimyさん | 漢字検定は、就職する上では一般教養としての指標になるのではと思います。 私自身は漢検2級を持っていますが、やはり採用者側の自分自身のイメージが上がるのにつながっていると感じることがありました。 |
【4872】Re:漢字検定2008年12月07日 15:34 | |
mayumuさん | 初めまして♪♪ 私はこの前④級を受けて178点で合格しました。 合格したと聞いたときはものすごく喜びました。周りの人からも褒められたり、会社の面接でもうまくいきました(私はPC関係の会社につとめています)。 |
【15096】Re:漢字検定2009年10月30日 23:20 | |
YESさん | 自分は英検派です。 歴史検定も持っています。(教師目指してます。) 漢検は・・・あまり興味ないです。 漢字は,日本古来の言語ではないので・・・かな文字こそ日本人です。 |
【21889】Re:漢字検定2011年02月05日 01:02 | |
ひかるさん | 2級の熟語の構成で 「退廷」は何ですか?? ア:同じような意味 イ:反対になっているもの ウ:上の字が下の字を修飾しているもの エ:下の字が上の字の目的語 オ:上の字が下の字を打ち消しているもの 面倒ですけれど 教えてくれたら幸いです(>_<) |
|
※掲示板をご利用の際には、「利用規約」を必ずご覧の上、ご利用ください。
掲示板カテゴリ
- 学校情報
- 幼稚園・保育園
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 大学
- 中高一貫校
- 学習塾・予備校
- 栄光ゼミナール
- 東京個別指導学院
- 早稲田アカデミー
- SAPIX
- 日能研
- 臨海セミナー
- 市進学院
- 四谷大塚
- 明光義塾
- ena
- TOMAS
- 中萬学院
- 京進
- 河合塾
- 第一ゼミナール
- 能開センター
- 馬渕教室
- 希学園
- 浜学園
- 成基学園
- 駿台予備校
- 子育て・育児
- 生涯学習
- 教育全般
- 通信教育
- Z会
- 進研ゼミ
- こどもチャレンジ
- ユーキャン
- ヒューマンアカデミー
- 資格のLEC
- 放送大学
- ハピコレ
- 家庭教師
- 家庭教師のトライ
- 学研の家庭教師
- ディック学園
- 家庭教師アクシス
- 家庭教師のジャンプ
- 家庭教師のノーバス
- 受験情報
- 幼稚園受験
- 小学受験
- 中学受験
- 中高一貫校受験
- 高校受験
- 大学受験
- いじめ・不登校