インターン/大学掲示板

2007年02月19日 00:56 |
|
---|---|
カツさん |
今、大学2年です。就職出来るか不安で、今からスキルアップを!と思っているところです。そこで、インターンをしたことがある方、何か体験談などをお願いします。 ちなみに、僕は経済学部で、特に資格もなく、まだ就きたい職種もはっきりしない状況なんですが…。
返信する - このコメントが参考になった
![]() |
- 10件のコメントがあります
- 1件~10件表示
【112】Re:インターン2007年02月22日 20:14 | |
---|---|
のりかんさん | なんでもいいんじゃないですか? 2年でインターンとか相当意識高いよ。若くてうらやましい。笑 ぁたしゎインターン先ココで見つけました、お勧め☆ →http://www.at-internship.com/ |
【187】Re:インターン2007年07月09日 00:19 | |
のなめさん | やらないほうが良いよ。 自分で好きなことしてたほうが楽しいよ!! 今学生だけど個人事業やってるんだ。 本当に楽しい。 |
【253】Re:インターン2007年08月20日 16:52 | |
ゆうなさん | インターンで学校では学べない経験をするのもいいと思いますよ、休みを利用するだけでもいいと思うし。 |
【262】Re:インターン2007年08月22日 17:11 | |
自営業者さん | 「企業に就職する」ということを今一度再認識してみてはいかがでしょうか。 私なりの結論を申しますと、「企業に勤務する」とは、「企業に利益をもたらすこと」です。「大学を卒業したら就職する」「みんなが就職するから就職する」という意識では産業社会では生き残れないと思います。 私自身、大学卒業後にサラリーマンを3年間経験した後に独立しました。会社の勤務には常にノルマが課されますが、私は、「企業が利益を追求するのは当然のこと」と思い、頑張りました。独立したきっかけは、仕事を覚え、「自分でやった方が儲かる」と思ったからです。9年目を迎えますが、お蔭様で事業は順調です。 カツさんは、いろいろとお悩みかとは思いますが、まずは自分のお得意な分野の業界に飛び込んでみてはいかがですか。仕事はセンスです。得意な分野であればセンスおありでしょう。ご自分のセンスを顧客に認めてもらえれば売り上げノルマもこなせ、楽しく有意義な「就職」ができると思いますが、いかがでしょうか。 |
【969】Re:インターン2007年12月04日 23:43 | |
takaoさん | やってみるべきでしょ |
【1326】Re:インターン2008年04月06日 12:02 | |
ねむさん | 学校では体験できないことをやってみるのはいいと思いますよー 学校ではどこか気を抜いて過ごしてしまいますが、会社だと空気が違いますし |
【3032】Re:インターン2008年07月29日 01:43 | |
代表取締役さん | 今どきインターンって… 若いのにもったいないよ |
【4034】Re:インターン2008年10月24日 14:48 | |
armyreimyさん | 現在社会人1年目ですが、学生と社会人の差はものすごく大きいです。 私も学生時代に少しでも社会を知ろうと思い、短期のインターンシップに参加していましたが、当時はやはり学生の視点、からは抜け切れずじまいでした。 ただ、ベンチャーのインターンだと、実際に社員と同等に扱ってくれる企業も探せばあるので、そのような会社で就いてみるのが私はいちばん身になると思います。何事も経験してみないとわからないと思うので。 がんばってくださいね☆ |
【5800】Re:インターン2009年02月24日 10:27 | |
つっつんさん | やるべき。早い時期に。そしたら意識も変わるのでは? |
【14725】Re:インターン2009年09月20日 22:51 | |
kazuさん | できることは積極的にすると良いと思いますよ! |
|
※掲示板をご利用の際には、「利用規約」を必ずご覧の上、ご利用ください。
掲示板カテゴリ
- 学校情報
- 幼稚園・保育園
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 大学
- 中高一貫校
- 学習塾・予備校
- 栄光ゼミナール
- 東京個別指導学院
- 早稲田アカデミー
- SAPIX
- 日能研
- 臨海セミナー
- 市進学院
- 四谷大塚
- 明光義塾
- ena
- TOMAS
- 中萬学院
- 京進
- 河合塾
- 第一ゼミナール
- 能開センター
- 馬渕教室
- 希学園
- 浜学園
- 成基学園
- 駿台予備校
- 子育て・育児
- 生涯学習
- 教育全般
- 通信教育
- Z会
- 進研ゼミ
- こどもチャレンジ
- ユーキャン
- ヒューマンアカデミー
- 資格のLEC
- 放送大学
- ハピコレ
- 家庭教師
- 家庭教師のトライ
- 学研の家庭教師
- ディック学園
- 家庭教師アクシス
- 家庭教師のジャンプ
- 家庭教師のノーバス
- 受験情報
- 幼稚園受験
- 小学受験
- 中学受験
- 中高一貫校受験
- 高校受験
- 大学受験
- いじめ・不登校