私立の英語授業について/中学校掲示板

2009年03月12日 19:29 |
|
---|---|
matatabiさん |
こんばんは。 私立中学の英語授業について、質問があり、書き込ませていただきます。 ある私立中学の授業では、数人に聞いたところ、 下記内容の授業が行われているそうです。 ちなみに、この英語教師の方は、教員免許はお持ちでないそうです。 これは私立中学には一般的なことなのでしょうか。 ↓ 私は現在家庭教師をしており、教え子が私立中学に通っているのですが、 授業が中1~既に英語での説明・英語での解説。 教科書内容も説明されるものの、勿論英語のみで教師が解説。 中2でTOEICを受けさせ、 結果が悪かったら、そこから学ばせることではなく、 ただ頑張りが足りないと叱り付ける。 教科書による例文を扱わないため、頭に残っている文章はほぼなく、 文法的に何をやっているか、の自覚が沸かない。 成績上位の子は、授業は聞かずに問題集を演習する。 授業を聞いた子は混乱し成績が下がる。そして怒られ、英語が嫌いになる。 どうにも腑に落ちません。 基礎を教えるべき、中学校です。 知らない言語でその言語の授業をしても、言語習得能力のある5歳程度までならまだしも、 中学生なら聞き取れないだけだと思うのですが・・・ 一般的なことなのでしょうか。それとも、私の認識が古い、または間違っているのでしょうか。 お考えをお聞かせください。
返信する - このコメントが参考になった
![]() |
- 1件のコメントがあります
- 1件~1件表示
【6118】Re:私立の英語授業について2009年04月06日 15:54 | |
---|---|
Aさん | 初めて返信させていただきます。 私は大学生で、塾のアルバイトとして、集団での中学1~3年のいずれかの英語の講義を 持たせてもらっている(専門ではない)のですが、その経験から言わせていただくと、 中学生に対して、英語で授業をするというのははっきりいって論外だと、個人的には 思います。 私自身も私立中学出身なので、私立中学の授業進度が公立に比べれば、はるかに早く、 また内容も濃いものになることは知っています。しかし、これほど早い(中2でTOEIC) 例は聞いたことがありません(少なくとも関西では)。 また最近の中学生は、日本語の語彙力・理解力・文章構成力 が、著しく低いです。 (注:その生徒の方の私立中学というのが、大変レベルの高い進学校であれば、その学校に中学入試を経て入学している以上、その点は問題ないと思われます。) そのような状態であることが多い中学生に、いきなり全講義内容を英語で行ったところで まったくもって意味はありません。質問者様の指摘の通りだと思います。 ですので、認識が古いなどと思われなくても結構だと思います。 また、もしその生徒の方が成績上位であればそれはそれでいいのですが、もし成績が まったく伸びず、英語が何たるかの欠片もわからなくなっているようであれば、 『英語と日本語は、当然同じ言語ではないのだから、日本語で行う他の授業と同じようにやったって理解できるわけはない。だからなにも、英語の授業が分からなくても心配する必要はない。』 と言ってあげてください。 またTOEICを含めて、試験点を単純に上げるなら、とにかく必要なのは、 「語彙力」と、「SとVを見つける力」です。 その教師の方は、readingもwritingもlisteningもspeakingも と、中学生から すべてを求めているのでしょう。ですからこの質問のような、英語を教えるという本来の コンセプトとはかけ離れた授業を展開していると思われます。 その生徒の方がどれほどの学力なのかは当然わかりませんので、こちらも大したことは言えませんが、まずはreadingを完璧にさせてやったほうがいいと思います。 基本的に、「読む」ができれば「書ける」し、「話せる」のです(「聞く」だけは、もう CDを聞くとか、外国に住む以外に特別な方法はないと思います)。 そのようなフル英語の授業が続く以上、生徒にとっては家庭教師である質問者様が、 英語を理解する最後の砦だろうと思います。生徒のためにも頑張ってください。 長文失礼しました。 *補足: 教員免許を持っている方ではないという点ですが、この方はおそらく「講師」だと思われます。とはいえ、まったく教員免許を持っていないということはおかしいです。 教育委員会から臨時免許状等すらも交付されずに、教壇に立つことは「塾・予備校」以外では不可能だったと思います。 |
|
※掲示板をご利用の際には、「利用規約」を必ずご覧の上、ご利用ください。
掲示板カテゴリ
- 学校情報
- 幼稚園・保育園
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 大学
- 中高一貫校
- 学習塾・予備校
- 栄光ゼミナール
- 東京個別指導学院
- 早稲田アカデミー
- SAPIX
- 日能研
- 臨海セミナー
- 市進学院
- 四谷大塚
- 明光義塾
- ena
- TOMAS
- 中萬学院
- 京進
- 河合塾
- 第一ゼミナール
- 能開センター
- 馬渕教室
- 希学園
- 浜学園
- 成基学園
- 駿台予備校
- 子育て・育児
- 生涯学習
- 教育全般
- 通信教育
- Z会
- 進研ゼミ
- こどもチャレンジ
- ユーキャン
- ヒューマンアカデミー
- 資格のLEC
- 放送大学
- ハピコレ
- 家庭教師
- 家庭教師のトライ
- 学研の家庭教師
- ディック学園
- 家庭教師アクシス
- 家庭教師のジャンプ
- 家庭教師のノーバス
- 受験情報
- 幼稚園受験
- 小学受験
- 中学受験
- 中高一貫校受験
- 高校受験
- 大学受験
- いじめ・不登校