携帯電話/小学校掲示板

2007年02月16日 23:01 |
|
---|---|
ひなさん |
小学4年生の女児の母です。 娘は自分の携帯電話を欲しがっています。 自分の携帯を持たせるのはまだ早い気がしている一方で、 娘が友達と出かけるときには、 私の携帯を持たせたりしていて…… 皆さん、いつ頃からもたせてますか?
返信する - このコメントが参考になった
![]() |
- 1件のコメントがあります
- 1件~1件表示
【96】Re:携帯電話2007年02月18日 01:04 | |
---|---|
プリンパンさん | 我が家では、小学3年生の時に、 入塾したのをきっかけに持たせることにしました。 帰りが遅くなる日もあるので。 でも、学校には持たせていってません。 |
|
※掲示板をご利用の際には、「利用規約」を必ずご覧の上、ご利用ください。
掲示板カテゴリ
- 学校情報
- 幼稚園・保育園
- 小学校
- 中学校
- 高校
- 大学
- 中高一貫校
- 学習塾・予備校
- 栄光ゼミナール
- 東京個別指導学院
- 早稲田アカデミー
- SAPIX
- 日能研
- 臨海セミナー
- 市進学院
- 四谷大塚
- 明光義塾
- ena
- TOMAS
- 中萬学院
- 京進
- 河合塾
- 第一ゼミナール
- 能開センター
- 馬渕教室
- 希学園
- 浜学園
- 成基学園
- 駿台予備校
- 子育て・育児
- 生涯学習
- 教育全般
- 通信教育
- Z会
- 進研ゼミ
- こどもチャレンジ
- ユーキャン
- ヒューマンアカデミー
- 資格のLEC
- 放送大学
- ハピコレ
- 家庭教師
- 家庭教師のトライ
- 学研の家庭教師
- ディック学園
- 家庭教師アクシス
- 家庭教師のジャンプ
- 家庭教師のノーバス
- 受験情報
- 幼稚園受験
- 小学受験
- 中学受験
- 中高一貫校受験
- 高校受験
- 大学受験
- いじめ・不登校