21日に行われた全国学力テスト。本来一斉に行われるはずの全国学力テストが鹿児島県南九州市の市立小学校1校が実施日を間違え、テストを行っていなかったことが分かった。
鹿児島市教育委員会によると、この小学校の担当者が昨年度のマニュアルを今年度分と思い込み、22日が実地日だと勘違いしたのが間違いの原因。
この小学校からテスト終了の報告がないため、鹿児島市教育委員会が問い合わせてミスが判明した。
市学校教育課は「17日に開いた会議でも実施日について説明していた。本当にあり得ないミス」と話している。
テストは国語と算数・数学の2教科のテストと、子供の学習生活習慣についての質問紙調査などが行われた。
今回の全国学力テストの結果は文部科学省により8月末までに結果を各教育委員会と学校に返却、都道府県別正答率などを公表される。