明光義塾 教室とのコミュニケーションを専用アプリでDX化 “明光義塾アプリ塾生証” の提供を開始


  1. 教育情報サイトeduon!ホーム
  2. 教育ニュース
  3. 学習塾・予備校・企業
  4. 明光義塾 教室とのコミュニケーションを専用アプリでDX化 “明光義塾アプリ塾生証” の提供を開始

学習塾・予備校・企業 明光義塾 教室とのコミュニケーションを専用アプリでDX化 “明光義塾アプリ塾生証” の提供を開始

配信元:私塾界 03月04日08時21分

株式会社明光ネットワークジャパン(東京・新宿区、山下 一仁 代表取締役社長)は、教室と在塾生・保護者とのコミュニケーションを強化する専用スマートフォンアプリ「明光義塾アプリ塾生証」を2022年3月より提供開始する。

このアプリは、全国に展開する各教室と在塾生、保護者とのコミュニケーション機能をオンラインで集約し、紙ベースで処理していた教室業務をデジタル化することで、教室業務の業務変革を進め、生徒・保護者の通塾利便性の向上および満足度向上を図っていく。
 明光義塾アプリ塾生証は、更なる機能改善と機能拡張にて追加開発を実施していくほか、明光キッズ、Meiko Kids eなど明光ネットワークジャパンの他事業へも展開を図っていく。

<提供開始日>
2022年3月より一部の教室で運用を開始し、順次利用教室を追加していく予定。
<主な提供機能>
①QRコードを利用した入退室管理と保護者へのプッシュ通知
②通塾スケジュールの確認
③教室と生徒・保護者間に限定した安心安全なチャット機能
④テキスト、画像、動画による教室からのお知らせ一斉送信
⑤新型コロナウイルス対策としての体温報告と履歴データ管理
⑥教室から生徒保護者へのアンケート配信、集計データ管理
⑦学習お役立ちサイト「明光プラス」とのコンテンツ連携

スマートフォンを持っていない生徒には、入退室管理専用の塾生証カードを提供する。

私塾界

掲示板 このニュースについて掲示板のトピックを立てる