AI英会話アプリ『TerraTalk』の利用者が12万人を突破、学校や学習塾など全国800機関が導入 松蔭中・高の英語外部試験の合格率が10%向上したことも発表


  1. 教育情報サイトeduon!ホーム
  2. 教育ニュース
  3. その他
  4. AI英会話アプリ『TerraTalk』の利用者が12万人を突破、学校や学習塾など全国800機関が導入 松蔭中・高の英語外部試験の合格率が10%向上したことも発表

その他 AI英会話アプリ『TerraTalk』の利用者が12万人を突破、学校や学習塾など全国800機関が導入 松蔭中・高の英語外部試験の合格率が10%向上したことも発表

配信元:私塾界 01月21日07時37分

1月9日、英会話学習アプリケーションの 『TerraTalk(テラトーク)』を運営するジョイズ株式会社(東京・品川区、柿原 祥之 代表取締役)は、『TerraTalk』の利用者数が12万人、導入件数が800機関を突破したことを発表した。

『TerraTalk』は、AIとの英会話を通じて様々な場面での実践的な英語を習得するための英会話アプリだ。AIが発音や表現を診断し、「語彙」「発音」「流暢さ」「文法」の項目で、英語力を総合的に評価する。

 教育機関においては、特定の生徒グループに対して、グループ内偏差値を算出し、生徒のスピーキング力を定量的に可視化することで、指導の優先順位付けや生徒ごとの教材難易度の調整も可能になっている。

 ジョイズは、本年度より『TerraTalk』を導入している松蔭中学校・高等学校(兵庫県神戸市、浅井宣光)で、導入前と比較し生徒の英語外部試験合格率が、約10%向上したことも発表した。

 同校の生徒は、新出文法の定着を図るための発話・音読練習や外部検定試験の面接対策として、授業や宿題で『TerraTalk』を活用。「中学生文法コース」や「音読マスターコース」で、教科書内の文章やライティングの英語エッセイを音読し、学習している。そのほか、同校オリジナルコースも用意したり、宿題や長期休暇の課題として5学年(中学1年、2年、高校1年~3年まで)が利用したりするなど、多様な活用を行っている。

 また、外部検定試験対策の面接対策として『TerraTalk』の「外部試験二次対策コース」を活用。外部検定試験の合格率が約10%向上するなどの導入成果(※)が出ている。

同校英語科教諭の篠原弘樹氏は、

「これまでの英会話指導では、生徒一人ひとりに対し、一回の会話ごとに見本を見せ、イントネーションや発話スピードの指標を提示する必要があったが、AIによる定量的な評価指標が実装されているため、指導が効果的かつ効率的にできるようになりました」とコメント。受験や試験対策だけではなく、実践的な英語を身に着けることも念頭に、『TerraTalk』を活用していく。

 ジョイズは、学校・企業向けに提供している『TerraTalk』の学習実績の管理画面も一新。英会話能力の評価項目を拡充した。2020年教育改革を前にAIによる評価項目を拡充することで、英会話指導の支援を強化する。

 これまでは、発話の「語彙」「発音」「流暢さ」「文法」という評価項目から学習者の英会話能力をAIが総合的に判断していたが、「選択した問題の難易度の割合」「発話のリトライ回数」「1秒間に発した単語数」「質問を聞き終えてから発話するまでの時間」をグラフで細かく表記することで、英会話能力をより分かりやすく評価することが可能になった。

●AI英会話アプリ『TerraTalk』概要

URL: https://www.terratalk.rocks/

 アプリとの英会話を通じて、様々な場面での実践的な英語をバランス良く習得できる英会話アプリ。さらに、アプリが発音や表現の出来を自動的に診断し、英語の苦手を特定・解決することが可能。異なる英語力に対応した100以上のコースがあり、試験や職種など、一人ひとりのニーズに応じて実践的な英会話をいつでも・どこでも・いくらでも学べる点が特徴。提供開始は2016年2月、法人向けサービス提供開始は2017年4月。

私塾界

掲示板 このニュースについて掲示板のトピックを立てる