国立研究開発法人理化学研究所(埼玉県和光市)は23日、開発主体として開発・整備を進めているスーパーコンピュータ「富岳」が、世界のスーパーコンピュータに関するランキングの「TOP500」「HPCG」「HPL-AI」「Graph500」において世界第1位を獲得したと発表した。
それによるとこのランキングは、HPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング:高性能計算技術)に関する国際会議「ISC2020」において、6月22日付で発表されたもので、「TOP500」「HPCG」「Graph500」で同時に世界1位を獲得するのは世界初だという。
これらのランキングは、スーパーコンピュータの性能や人工知能(AI)の深層学習で主に用いられる処理に関する性能などについて比べたもので、日本のスーパーコンピュータが1位になるのは「京(けい)」以来だという。
■スーパーコンピュータ「富岳」TOP500、HPCG、HPL-AI、Graph500において世界第1位を獲得
https://www.riken.jp/pr/news/2020/20200623_1/index.html