コエテコが「withコロナ、afterコロナ時代のプログラミング教室を考える」無料オンラインセミナーを6月26日に開催


  1. 教育情報サイトeduon!ホーム
  2. 教育ニュース
  3. その他
  4. コエテコが「withコロナ、afterコロナ時代のプログラミング教室を考える」無料オンラインセミナーを6月26日に開催

その他 コエテコが「withコロナ、afterコロナ時代のプログラミング教室を考える」無料オンラインセミナーを6月26日に開催

配信元:私塾界 06月23日07時47分

プログラミング教室の検索サイト、コエテコを運営するGMOメディアは、6月26日(金)14時から1時間半のオンラインセミナー(ウェビナー)を開催すると発表した。

「withコロナ、afterコロナ時代のプログラミング教室を考える」と題し、GMOメティアの沼田 直之氏がモデレーターとなり、船井総合研究所の北村 拓哉氏、株式会社アフレルの豊嶋 貴秋、檜山 桐子氏、株式会社キッズ・プログラミングの岡田 哲郎氏の3名が登壇し、それぞれの立場から意見を述べるという。

【セミナー概要】
『withコロナ、afterコロナ時代のプログラミング教室を考える』
日時:2020年6月26日(金) 14:00~15:30(※10分前より接続可能)
申込方法 :以下のURLより必要事項を記載
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_oAr9x3PLSfiGjsS5lxOc5A
参加費  :無料
募集人数 :100名

私塾界

掲示板 このニュースについて掲示板のトピックを立てる