文部科学省は1日、令和2年度「先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)」の採択機関を決定し公表した。
発表によるとこの事業は、大学・研究機関全体として、研究設備・機器群を戦略的に導入・更新・共用する仕組みを強化(コアファシリティ化)することを目的としているという。
令和2年度は、公募に計34機関から提案があり、外部有識者による「先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)採択審査会」が書類審査及び面接審査を実施し、以下の5機関を採択したという。
国立大学法人北海道大学
国立大学法人東京工業大学
国立大学法人金沢大学
国立大学法人山口大学
学校法人早稲田大学
■令和2年度「先端研究基盤共用促進事業(コアファシリティ構築支援プログラム)」の採択機関の決定について
https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/mext_00066.html