大学

- 金沢大学とトヨタ紡織株式会社 「産学連携の包括的推進に関する協定」を締結(2018年03月20日 08:25:38)
- 東京電機大学 英語授業においてAI英会話ツールを導入(2018年03月19日 08:37:06)
- 大学平成29年度大学等卒業者の就職率は91.6% 文部科学省調査(2018年03月19日 08:31:15)
- 「大学の世界展開力強化事業」の中間評価、事後評価結果公表 文部科学省(2018年03月16日 08:41:10)
- 新潟大学 「新潟大学日本酒学センター」を設置へ(2018年03月12日 08:51:44)
- イオン株式会社と千葉大学 包括的連携協定を締結(2018年03月09日 08:59:26)
- 芝浦工業大学、小中学生向けのロボットセミナーを マレーシアの日本人学校で開催(2018年03月07日 08:55:09)
- 日本薬科大学 マレーシアのUCSI大学と学術交流に関する覚書を締結(2018年03月06日 08:47:46)
- シングル・マザーの雇用創出等を目的とした結転生(ゆいまーる)基金を創設 琉球大学(2018年03月02日 09:19:06)
- スーパーグローバル大学創成支援事業 平成26年度採択分の中間評価を公表 文部科学省(2018年03月01日 09:03:39)
- 大学等の設置計画履行状況等調査の平成29年度調査結果を公表 文部科学省(2018年02月27日 09:13:27)
- 千葉大生が幼稚園で約50名の園児を対象に環境教室を開催(2018年02月26日 08:59:52)
- お茶の水女子大学 デジタル時代にグローバルで活躍する女性ビジネスリーダーの教育と育成に向けアクセンチュアと連携へ(2018年02月20日 08:47:44)
- 東京造形大学 『山手線グラフィック展』を開催(2018年02月20日 08:47:17)
- 4件の研究活動上の不正行為の認定について公表 文部科学省(2018年02月20日 08:43:56)
- 最適な学習環境を実現する条件を特定するための実証実験を実施へ 成蹊大学とNTT Com(2018年02月14日 08:40:09)
- 平成29年度「私立大学等改革総合支援事業」「私立大学等経営強化集中支援事業」の選定校を発表(2018年02月06日 09:15:35)
- 平成29年度の大学図書館における先進的な取組の実践例を公開 文部科学省(2018年02月01日 08:55:02)
- アラクサラネットワークス株式会社の「サイバー攻撃自動防御ソリューション」を導入 東京農工大学(2018年01月31日 08:36:32)
- 新潟医療福祉大学、台湾の中山医学大学と相互協力に関する協定を締結(2018年01月12日 08:59:14)
- 法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果を公表 文部科学省(2018年01月09日 08:56:59)
- 金沢工業大学、AI人材育成に向けたプログラムを開講(2017年12月27日 09:05:08)
- 渋谷区内の4大学が包括協定を締結(2017年12月26日 08:56:03)
- 東北大学とJOGMEC 包括的連携推進協定を締結(2017年12月15日 09:16:11)
- セガサミーと京都大学 ギャンブリング行動に関する共同研究を実施へ(2017年12月13日 08:42:29)
- iPadを使った入試を国内大学で初めて実施 佐賀大学(2017年12月06日 08:29:13)
- LGBT支援者Allyを増やすためのキャンペーン「MEIJI ALLY WEEK2017」を実施へ 明治大学(2017年12月01日 08:41:26)
- 阪南大学と富士通 入学予定者の保護者が入学前教育の学習状況を把握できるサービスを開始へ(2017年11月24日 09:09:37)
- 平成27年度大学における教育内容等の改革状況調査の結果を公表 文部科学省(2017年11月22日 09:09:26)
- 同志社大学 文化庁と共同研究事業を実施へ(2017年11月21日 08:41:50)